現役官僚の古賀茂明氏。
身体を張って霞ヶ関批判を展開してきた人です。
先日も朝のTV出演していましたので、ご存知の方も多いと思います。
詳しくは「毎日新聞の記事」ご覧ください。
古賀氏は6月24日に経産省から退職勧奨を受けたが、海江田氏の真意を確かめたいとして態度を保留しています。海江田氏との会談予定は7/28PM17:00以降。注目していきましょう。
古賀氏はこの会談フルオープンで行うよう、海江田氏に要求していますが、いまだに拒否されています。
拒否する理由があるとは思えませんが!
会談が明日に迫りましたので、取り急ぎお知らせいたします。
これからも利権に挑む人、応援していきます。
最近の古賀茂明氏のツイートは次の通りです。
この他については、
アクセスの上ご覧ください。参考になると思います。

(7/10)電力会社の根回しはすごいですね。自民党の主流=守旧派は根こそぎやられてるみたい。原子力賠償機構法案に対案も出さず電力にあまーい修正をしてお茶を濁そうとしてます。自民党は変われないのでしょうか。そのあたりも議論したいですね。
(7/10)ストレステストは急ぐべき。でも、それは誰がやるんでしょう。電力会社と癒着した人がやっても信用できないですよね。天下り役職員退職要請も幹部更迭も一日でできます。ストレステストを先延ばしする必要はもちろんありません。
(7/15)おはようございます。これからテレ朝のやじうまに出ます。皆さんにご心配いただいてすみません。たくさんの応援に勇気づけられてます。本日付けの退職はありません。昨日も松永次官に呼ばれて早く辞職を決めるように言われましたが、しばらく待って欲しいと回答しました。
(7/26)あさって木曜日の午後5時以降海江田経済産業大臣にお会いすることになりました。マスコミにオープンにして下さいとお願いしました。密室だと後で事務方が私を誹謗中傷する情報を流すからです。大臣は拒否されましたが引き続きお願いしてます。
(7/27)今日は休暇です。以前からの約束で茨城県高萩市を訪問します。市長の草間さんは若手改革派。全国でも珍しい児童擁護施設出身です。その施設も訪問予定。子供手当の議論は盛んですが、本当に助けを必要としている子供たちが置き去りにされていないか。勉強してきます。
(7/27)海江田大臣秘書官からマスコミフルオープンは再度拒否との伝言あり。みなさんの声は大臣には全く届かないようです。引き続きお願いしていきます。
(7/28)すみません。取り込んでしまって報告が遅れました。マスコミオープンはかなわず。私は仕事を下さいとお願いしました。大臣はクビとは言ってない、ただ君は外で活躍した方がよいと思う、これから何回も会おうと言われました。よくわかりませんが、結論はなく、仕事がない状況は今と全く変わりません。
今回は現状維持に終わったようです
お疲れ様でした。
今は官僚の中にいて、内側から情報発信してください。
■会談結果報告の動画がアップされました。
個人的に取り巻きの政治家の話は不要と感じていますので6分頃~!
東電救済法案に賛成した政党は、民主・自民・公明です。覚えておきましょう。
■みんなの党は東電救済法案に完全に反対していた点と、渡辺議員は自民党時代に官僚に徹底的に排除された経験があるので、二人が協力できれば良いのではと感じています。
現時点で個人的に、みんなの党を支持しているわけではありません。

次のユーストリームは岩上氏との対談の模様ですが、政府の内幕や考え方・日本の行方など興味がある話題が出てきます。長時間ですが是非ご覧ください。
