fc2ブログ
10月の静岡市「お話し会」「講演会」「震災ガレキ市民サミット」のお知らせ
静岡市のがれき広域処理は大詰めを迎えています。がれき広域処理は本当に正しいでしょうか?
それについてお考えいただくため、10月初旬に「お話し会」を6回、講演会を2回実施したします。
震災ガレキ市民サミット/10/13(土)のお知らせ追加しました。

「静岡の未来を考える会」からのメッセージです!
もう本当に待ったなしの状況です。
本当に復興のためになるのか?
本当に安全なのか?
ぜひ参加してご自分で判断していただきたいです。
皆様が来場してくださること、心より願っております。

ぜひ、ご都合の良い日時を選んでお出かけください!
10/3(水)
■お話し会
・13:30~
・葵生涯学習センター(アイセル21)第42集会室→→
・葵区東深草3-18 

■お話し会
・19:30~
・西奈生涯学習センター(リンク西奈)→→
・葵区瀬名2-32-43

10/4(木)
■お話し会
・19:30~
・北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)→→
・葵区安部口団地5-1

10/5(金)
■震災ガレキ講演会(広域処理問題専門家/東大出身工学博士/熊本一規教授) →→
・19:00~21:00(18:30開場)
・アカデ美和/第3集会室→→
・葵区安部口団地5-1
・入場無料
・駐車場20台/出来るだけ乗り合わせでお願い致します。
・主催:セイブジャパンネットワーク

10/6(土)
■震災ガレキ講演会(広域処理問題専門家/東大出身工学博士/熊本一規教授)→→
・午前10:00~11:30(午前9:45開場)
・男女共同参画センターあざれあ/大会議室→→
・駿河区馬淵1-17-1
・入場無料
・駐車場なし
・主催:セイブジャパンネットワーク

10/10(水)
■お話し会
・13:30~
・葵生涯学習センター(アイセル21)第42集会室→→
・葵区東深草3-18 

■お話し会
・19:30~
・西奈生涯学習センター(リンク西奈)→→
・葵区瀬名2-32-43

10/11(木)
■お話し会
・19:30~
・北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)→→
・葵区安部口団地5-1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上についてのお問い合わせは、下記までお気軽に!

■お問い合わせ
・静岡の未来を考える会
・szokmirai@gmail.com
・080-2243-5015


10/13(土)
■震災ガレキ市民サミット(詳細はチラシクリック)
・13:20~19:00
・静岡労政会館(1部・2部:大ホール/3部:第2第4会議室)
・静岡県葵区黒金町5-1
・参加料:500円
震災ガレキ市民サミット
【第1部:全国震災ガレキ状況報告】
・13:20~15:00(開場13:00)
・静岡労政会館/大ホール

【第2部:静岡県内震災ガレキ状況報告】
・15:10~16:40
・静岡労政会館/大ホール

【第3部:交流会】
・17:30~19:00
・静岡労政会館/第2会議室・第4会議室

震災ガレキ市民サミットについてのお問い合わせは、下記までお気軽に!
■お問い合わせ
・090-9023-1790
・担当:北本智春

スポンサーサイト



[2012/09/30 19:30] | がれき問題 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>