fc2ブログ
富士市に求められる「かぐや姫スピリット」
今年は「かぐや姫スピリット」から!

昨年は震災ガレキというテーマを基に、富士市焼却場の安全性・富士市政について調べてきました。
その結果最も残念な事は前回掲載した「子供の健康を守るはずの学校教育課」が、そのための情報を隠蔽していると思える状況でした。
その他富士市は、行政の利益と一部住民の利権を優先させている事実に、少なからず接する事になりました。

そしてさらにこれらの事を、多くの住民が容認したり、無関心であったり、見て見ぬふりをしている事も目にしてきました。
それぞれ個人の主義主張の問題であり、これはあくまでも私達一部市民の見方かもしれません。

しかし富士市の行っている、住民の申し入れに対ししっかりした説明や議論をせず、力で押し切る手法に関しては、絶対に容認されるべきではありません。

次の記事は2012/10/18に静岡新聞に掲載された記事です。
ソフトな表現ですが今の富士市に必要な事は、まさにこの記事の通りだと感じています。

かぐや姫スピリット


富士市を本当に良い町にするには、一人一人がまず問題意識を持つ事から始めなければ、何も変わらず、大事な宝である子供達さえ守る事は出来ません。

その事に危機感を持ち「お上に物おじしない姫の精神」から、市に対して町内の問題と思われる点を伝え、その改善を要求した一部町内の有志がいました。
その結果何が起こったでしょうか?

昨年秋には次の事実にも直面する事になりました。
火災現場

これはこの有志代表者所有のお茶畑の火災現場の写真です。
消防車・警察も駆けつけました。
幸いボヤで収まり大きな被害には至りませんでした。
しかしもちろん火の気もなく、不特定多数の人が通る場所でもありません。
消防署・警察の話でも原因は、自然発火ではないと言う見解です。
タバコの投げ捨て?
緑の茶畑の中にある一部の枯れ木置き場に、わざわざ火のついたタバコを投げ捨てる人がいるでしょうか?
もしいるとすれば、それは故意と考えることが普通だと思います。
未だに犯人は見つかっていません。

市に要望書を出したことが新聞報道された日から、その報道に対して異議を唱える一部町民が現れました。
これ自体は主義主張の問題であり、間違いだとは言えません。
ただその内容とやり方です。
これに関しては町内の取り決め、その他を正確にお伝えする必要がありますので、今回は省略させていただきます。今後当事者の方に手記として書いていただけたら、掲載させていただきたいと思います。

しかし断言できる事は、町民の安全を守るための要望であり、誰一人反対する理由などない要望内容です。
異議を唱えている一部の人たちも、その内容は問題ないと話しています。
それでは何が問題だったのか?
私たちが聞いた限り何が「問題」だったのかさっぱりわかりません。
1つ確かな事!
今の富士市は町内が独自の主張をする事を、最も恐れているだろうと言う事です。

このような状況の中でこのボヤは発生しました。
(新聞報道から二日後)
未だに犯人は見つかっていないので、誰が、どのような意図で行ったかわかりません。
従いまして、以下は一般的な場合の状況に対する意見とさせていただきます。

一部の住民の嫌がらせが続く中、上記のようなボヤが起きたとしたらどうでしょうか?
それでも「物おじしない姫」でいられるでしょうか?


しかしそれでもひるむことなく「正しい主張を続ける姫」がいました。


しかし例えば100人中1人の主張と9人の反対者、そして90人の傍観者がいる中で話し合いがもたれた場合、その結果は反対意見が大勢を占めてしまいます。

その9人が富士市と、仕事やその他の利権関係にあったとしたらどうでしょうか?
富士市はその利権関係にある、一部住民の意向に動かされてしまいます。
またそれが市の意向を反映させるため、故意に行われたとしたらどうでしょう?
こんな富士市を、子供達に残したいとは思いません!

もし傍観者90人がその主張に真剣に耳を傾けていたなら、まったく違った結論になったと思います。
いま富士市で問題だと思うのは、反対した9人ではありません。
反対意見があることは、正常な議論の姿だと思います。
問題なのは90人の傍観者だと思います。

いま富士市に必要な事は「かぐや姫スピリット」を持つ事!
そして自分には出来なくても「その姫」を見つけたら、少なくとも「その勇気ある姫」の声に真剣に耳を傾ける事から始めて欲しいと思います。
そしてその主張が正しいと感じたら、「その姫」をみんなで守って行きましょう。
その協力がなければ、何も変わることはありません!



焼却場周辺のリスクについても・・・・・


・それがわかるとお茶が売れなくなるから?
・地価が下がるから?
・補助金を受取ってしまったから?
・市からにらまれるとまずいから?
・・・etc

住民の健康被害より、一部利権者の利権が優先される!
そうではなく「根本原因を取り除こう!」というごく当たり前の議論が出来るよう、今年は「かぐや姫スピリット」を発揮して行きましょう!

※なお未だに犯人はつかまっていません。該当する地区町民の方は、このボヤがあったことはご存知だと思います。町内の安全のためにも一日も早い犯人逮捕が望まれます。
どんな些細な事でも何か心当たりがある方は、下記富士警察署までその情報をお届けください!

富士警察署/電話番号0545-51-0110(代表)


スポンサーサイト



[2012/12/31 23:04] | 富士市関連 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>