久々の更新です。
内閣支持率安倍政権に関しあまりにも虚しい報道が続く中、内閣支持率低下のニュースだけは、何だか爽やかな感じがしたので備忘録として!下記は7/10毎日新聞記事より。■全文こちら→→https://mainichi.jp/articles/20170711/k00/00m/010/113000c ![]() 各紙の内容については省略しますが、支持率低下の理由は政策的な問題より、明らかに国民に対する安倍総理の姿勢・人間としての資質の問題との見方が、圧倒的多数だと思われます。 その安倍総理の資質がはっきり現れたのが、次の「こんなひとたち」発言! 安倍総理の「こんなひとたち」発言この演説は安倍総理の考えが素直に・わかりやすく表現され、国民の心にしっかり届いた点に関しては、評価されているようです。![]() 画像は下記WJサイトより。(プライバシー保護のため、総理以外はぼかしを入れました) ■動画は次のアドレスより→→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/387185 この発言に関しても色々指摘されていますが、私には次のリテラの解説はわかりやすかったです。 ■リテラこちら→→http://lite-ra.com/2017/07/post-3290.html また次の動画は上記安倍総理発言の真偽を確かめるための動画として、わかりやすいと思います。 安倍総理のやじに関する、前原議員とのやり取りです。 ■こちら→→https://www.youtube.com/watch?v=jYehyBn1Akc 過ちを素直に認めたくない気持ちは誰しも持っているもので、日常会話でもよく聞かれことです。 ただ国民の手本となって欲しい総理大臣の発言となると、切ないですね! 以上、個人的備忘録として! 気になる「共謀罪」「共謀罪」が7/11に施行されました。■東京新聞社説 こちら→→http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017071102000132.html これによりどのような社会になっていくか?正確にはわかりません。 ただ「共謀罪」を実効性のあるものにするには、事前に個人や団体の情報をつかんでおかなければなならず、今までは予測できない監視社会になることは間違いないと思います。 今でさえ一般住民が声を出しづらい社会なのに、これからはますます萎縮した社会になることを否定出来ないと思います。 ブログはもちろん、TW・FBなども当然監視対象になります。 こちらに海渡双葉弁護士の、わかりやすい具体例による解説があります。 上が具体的事例で、下が解説になっています。内容が次ページにまたがっていて、上下とも次ページに続いています。 ■「共謀罪のある日常」→→https://www.iwanami.co.jp/files/sekai/conspiracy.pdf このようなことが実際に可能だということに、驚きを感じています。 「共謀罪」に関しては不勉強なので、これからはしっかり目を向け、具体的に何をすべきか?何が出来るか?考えていきたいと思います。 富士市長選挙今年は年末に富士市長選挙があり、それに関する調査で手間取り、ブログにも手がつけられない状況が続いていました。現市長の4年間の実績はどうだったか? まずそれを正しく評価することが大切だと考え、いろいろな項目について調べ始めています。 昨年よりいろいろな人から指摘されている内容も多く、無関心のまま選挙が行われると思っていたので、意外な状況に驚いています。市長選挙に関しては出来る限り詳しく調べ、少しづつでも報告出来ればと思います。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|